演奏会
私たちの主要な行事である年に四回の演奏会の時期はサークル全体がとても盛り上がります。 会員の一人ひとりが丹精込めて練習を重ねてきた音楽をようやく披露する場所。 十人十色の演奏をお楽しみいただけます。
主な演奏会の概要
東大ピアノの会として1年間で行われる演奏会としては、
・新歓演奏会(4月)
・五月祭大演奏会 (5月)
・新人演奏会(6月)
・八月演奏会(8月)
・駒場祭大演奏会(11月)
・二月演奏会(2月)
・卒業演奏会(3月, 卒業生のみ)
があります。
新歓演奏会
新歓期の終盤(例年4月後半)に開催される演奏会です。前後にコンパがあるか、上級生によるピアノ演奏付きのパーティー形式で行われます。レクリエーションも行われることが多いです。 少しでもピアノに興味のある新入生の方にはぜひ来ていただきたい演奏会です。 詳細は活動内容ページの最下部からご確認ください。
五月祭大演奏会
五月祭大演奏会は、東京大学の五月祭と同時に開催され、例年本郷キャンパス内の講堂で行われています。 ただの講堂と侮る無かれ、意外と良い音響効果に驚くかもしれません。毎年座席がいっぱいになるほど多くの方に聴いていただいております。二年生以上の会員で行われます。
新人演奏会
学校生活が忙しくなってくるとなかなかピアノ活動ができないのも事実。 とはいえ、この演奏会入会したての勢いのある演奏が楽しめます。 毎年他の演奏会に全く引けを取らない、見応えのある演奏ばかりです。100席ほどのサロンで行われ、ピアノは鳴りの良いスタインウェイを使います。
八月演奏会
八月演奏会は、毎年一般のホールで二日間にわたって行われます。ホールの音響が抜群に良いため、ピアノの多彩な音色を楽しむことができます。
駒場祭大演奏会
日本最大級とも言われる東京大学の駒場祭は来客数が大変多く、当会による駒場祭大演奏会にも大勢の方が聴きに来られます。3日間にわたって行われます。 非常に賑やかな駒場祭において、皆様に静かに癒しを提供してまいります。
二月演奏会
もともとは一月に行われていた演奏会が、2017年度から二月に行われることになりました。 二月演奏会はピアノが二台使えるので、二台ピアノのエントリーが数多くあり迫力の演奏が楽しめます。 外部ホールをお借りしての演奏会、音響設備も抜群です。
卒業演奏会
卒業を迎えた会員による演奏会です。これまでの集大成ということもあり、レベルの高い演奏ばかりです。 この演奏会に限り、卒業を迎えた会員により運営されます。演奏会にはレセプションがある場合が多いようです。
そのほかにも東京大学ピアノの会は、東京六大学ピアノ連盟(六連)に所属しており、六連主催の演奏会にもエントリーをすることができます。また東慶立合同演奏会(東大・慶應・立教)や、早東合同演奏会(早稲田・東大)などの他大学との合同演奏会も行っており、こちらもエントリーすることができます。
なお、演奏会への参加は完全に任意となっております。
今後の演奏会予定
今後の演奏会の予定をカレンダーに表示しています。